2014年08月10日

約束の数珠。


2日の夜、私が女子会から戻ると姪の理子がとんできて、
「明子先生、約束していた数珠!」
と言って、左腕にはめてくれた。

その日、朝から理子は極楽寺の徳永くん
寺子屋に参加していた。

「おつとめと言って、
まず般若心経を皆でよんでねー、
理子は全部言えるから見ないで言ったよ~」
と得意げだった。
「精進料理も美味しかったよ~。
箸の持ち方も教えてくれたし、抹茶の飲み方も…」
と抹茶茶碗を出してまた、復習をしていた。

何もかもはじめてのことばかりで余程楽しかったらしく、
その日の様子を、ずっと話してくれた。

生け花をして、精進料理を食べ、
最後に「数珠作り」だったらしい。
興奮していつまでも寝ないで、その日やったことを
全部、再現していた。
徳永くん、こういう企画をしてくれてありがとう。
これからも子どもたちのためによろしくお願いします。




★ランキングに参加しています。
バナーをワンクリックして、よかったら応援してくださいね!


にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 車いす自立生活へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 宮崎県情報へ
にほんブログ村






同じカテゴリー(つながり)の記事画像
今年もよろしくお願いします。
そら行かんといかんわ。親として当然やが・・・「諏訪内晶子 成熟のアンサンブル」
楽しかった女子会。
クリスマス会と私の誕生会。
まだお会いしたことのない真家さん。
リハビリの田村先生。
同じカテゴリー(つながり)の記事
 今年もよろしくお願いします。 (2016-01-11 15:15)
 彩ちゃんのトイレ介助。 (2015-11-15 12:02)
 汽車通学の友達 「タメ」。 (2015-09-21 10:50)
 お父さんの初盆。 (2015-08-25 03:57)
 15年ぶりの再会。 (2015-06-28 23:40)
 そら行かんといかんわ。親として当然やが・・・「諏訪内晶子 成熟のアンサンブル」 (2015-05-17 15:42)

Posted by あっこちゃん at 06:56│Comments(1)つながり
この記事へのコメント
見ながらでも中々スラスラとは唱えられないのに、見ないで般若心経を唱えられるとは、感心ですね。
「子供は親の背中を見て育つ」と言いますが、ご両親の姿を見ながら、いつの間にか覚えられたのでしょう。
13日からお盆に入りますが、ご先祖さまもきっと喜んでおられるに違いありません。
可愛い両手を合わせて拝んでいる理子ちゃんの姿を想像するだけで、心が和みます。
末は博士か大臣か、それとも、お寺のお庫裡様でしょうか!

わが家の娘も、小さい頃から、家族と一緒に仏壇の後ろに座っていましたので、いつの間にか心経もご真言も覚えて、一緒に唱えるようになりました。
今は高校生になり、大学の受験勉強で大忙しの毎日を送っていますが、それでも学校に行く時と、帰ってきた時の二回は必ず仏壇の前に座って、ご先祖さまにご挨拶しています。
お寺の娘だから当たり前と言われればそうなのですが、当たり前の事を当たり前にするというのも、案外難しい事なのです。
世の中を見れば、当たり前の事が当たり前に出来ていない大人が大勢いますからね(笑)
経本を見ないで心経を唱えられる理子ちゃんは、大人顔負けの事をしていると、私は思います。
「感心ですね」と言ったのは、その為ですが、お勤めをしたり、生け花やお薄の飲み方を習ったり、腕数珠作りを体験したり、理子ちゃんにとっては、何もかもが新しい世界への入口だったのでしょう。
興奮さめやらぬ気持ちは、痛いほど分ります。
それを明子さんやご両親が目を細めて見守っておられる光景が、目に浮かびます。
理子ちゃんは、これからも色々な事を体験して、いっぱい吸収して、すくすく成長していかれるでしょう。
明子先生にとっても、楽しみがまた一つ増えましたね(^^)
Posted by 大西良空 at 2014年08月12日 10:05
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
約束の数珠。
    コメント(1)